Lhaplus ver 1.52 解凍・圧縮ソフト
サイズ 1.52MB
作者さんのホームページ http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/
ファイルを解凍したり圧縮したりすることができます。
特に圧縮に関しては非常に便利な機能を持っています。
たとえばファイルを右クリックすると、
すぐにいろいろな形式で圧縮することができます。
このとき、複数のファイルを同時に選択することもできます。

もちろん自己展開ファイルや
パスワード付の圧縮ファイルを作ることもできます。
ファイルの圧縮に関しては Lhaplus をおすすめします。
私はLhaplusをこのように設定しています。
→ Lhaplusの設定
readme.txtからの抜粋です
lhaplus (「ラプラス」と読みます) は外部 dll 不要の圧縮解凍ソフトです.
使いやすさはもちろんのこと,多数のアーカイブ形式への対応(※),
初心者から上級者まで不満なく使える配慮が特徴です.
※ 解凍 (デコード) 対応形式
ace, arc, arj, b64(base64), bh, bz2, cab, gz, lzh,
lzs, mim(mime), rar, tar, taz, tbz, tgz, uue, xxe,
z, zip(jar), zoo, exe(sfx)
※ 圧縮 (エンコード) 対応形式
b64(base64), bh, bz, cab, gz, lzh, tar, tbz, tgz,
zip(jar), uue, xxe, exe(lzh sfx, zip sfx)
後発の強みとして,既存の多数アーカイバを徹底的に研究したため,
多数の機能に加え,非常にきめ細かい設定が可能になっております.
□ lhaplus でできること
- 多数のアーカイブ形式の解凍,圧縮を行うことができます.
圧縮や解凍に,別途dll をダウンロードしてくる必要はありません.
- コンテキスト (右クリック) メニューから簡単に圧縮,
解凍の操作が行えます.
- lhasa と同じ操作でも使用でき,アーカイブをドラッグアンドドロップ
したり,ダブルクリックするだけで解凍できます.
- 拡張子に関係なく,アーカイブ形式を自動的に判別して解凍を行います.
自己解凍書庫や,添付ファイルを含んだメール (mime) も,アーカイブと
同じように展開することができます.
- 一時的に設定を変更して圧縮や解凍を行うテンポラリモードがあります.
- 解凍時に,ディレクトリなしのアーカイブの場合は自動的に
ディレクトリを作成し,ディレクトリ付きのアーカイブの場合は
ディレクトリを二重に作成しないように設定できます.
- ディレクトリ内に含まれるすべてのファイルをまとめて解凍したり,
圧縮したりできます.
- アーカイブ内にさらにアーカイブが含まれていた場合,
自動的にそのアーカイブも解凍することができます.
- 以前の関連付け情報を保存するため,安心して関連付けを変更できます.
- パスワードの設定された zip 形式,blackhole 形式で圧縮できます.
- その他,圧縮や解凍の処理を非常に細かく設定できます.
- 特殊機能として,アーカイブ形式の変換,テキストファイルの文字コード,
改行コード変換,mime ヘッダー (=?iso-20220jp?b?) をエンコード,
デコードする機能,shift-jis,jis,euc,unicode の url 文字列を
相互変換する機能,zip ファイルに設定されたパスワードを解析する
機能を搭載しています.